資産税担当者向け固定資産税WEBセミナー【自治体職員様限定】

固定資産税は市町村税体系の中で市町村民税とともにその大宗を占める基幹的な税です。固定資産税業務を担当されている職員の皆様におかれましては、固定資産税制度の全般にわたる深い理解と適正な運用が要請されています。その一方で、課税情報の公開の促進等を背景に、固定資産税制度や資産評価に対する納税者の関心はますます高まっております。
本セミナーでは、固定資産税の評価・課税に携わる市町村の職員様向けに、固定資産税における基本的事項について解説形式でご紹介します。また、登記オンライン化にも対応したパスコの固定資産GIS「PasCAL for LGWAN固定資産税」をシステムの操作イメージとともにご紹介します。是非ともご視聴ください。

開催概要

公開日時 2025年10月20日(月)09:00 – 11月20日(木)17:30
※ 期間中随時視聴可能です
参加費 無料
開催場所 オンライン(インターネット通信環境があればどこからでも視聴可能)
プログラム概要
  • 新時代の固定資産税(15分)
    ~適正な課税と円滑な業務運営の実施に向けて~
     ■熊谷 弘(元総務省 資産評価室長)
  • 固定資産税(土地)評価における画地認定(15分)
     ■梶 哲造(元資産評価システム研究センター 主任研究員)
  • 令和9年度評価替え(宅地)の準備(第2年度)(15分)
    ~標準宅地の「適正な時価」と価格バランスの調整について~
     ■松本 博吉(元水戸市 財務部 税務事務所長)
  • 相談事例紹介(15分)
    ~住宅用地編 建替え特例~
     ■金子 幹男(元さいたま市 財政局 北部市税事務所 資産課税課 主査)
  • 償却資産の基本的知識及び家屋との区分について(15分)
     ■五十部 武志(元資産評価システム研究センター 主任研究員)
  • PasCAL for LGWAN固定資産税の紹介(15分)
  • 各プログラムの時間は多少前後する可能性があります。予めご了承ください。
受講方法 公開期間の前日までに、当日ご視聴いただけるセミナーのURLをメールにて配信します。インターネットに接続できる端末からご視聴ください。
  • プログラムは予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください
  • 受け付けは先着順です
  • 本セミナーは、自治体職員様限定のセミナーとなります。自治体様以外のお申し込みをお断りする場合がございますので予めご了承ください

参加申し込み

申込期間 2025年10月7日(火)09:00 – 11月20日(木)12:00 参加申し込み お申し込みはメールアドレスごとに管理していますので、同じメールアドレスは使用しないでください
参加費 無料
  • お申し込みの受付は、11月20日(木)12時までとなります

お問い合わせ

株式会社パスコ
セミナー事務局
担当:藤山、峯野、大野
E-mail:pasco_kotei_semievent@pasco.co.jp