パスコの環境・社会貢献活動について
CSR(環境・社会貢献活動)
パスコは社会貢献性の高い事業を行っており、「事業そのものが社会貢献」といっても過言ではありません。
その中でも、空間情報技術を保有する企業として自らが率先して行っているのが、大規模自然災害時の状況把握と分析・解析結果の提供です。
災害時の状況把握と情報提供活動
近年多発する大規模な自然災害。パスコは空間情報技術を災害発生時の状況把握などに役立てています。
災害の規模、発生地域、被災地の天候状況などを考慮し、人工衛星、航空機、ドローン、専用計測車両、船舶など多彩なプラットフォームから最適な手法を使って、迅速な状況把握に努めています。特に、合成開口レーダー(SAR)衛星は昼夜を問わず、雲を突き抜けて地表面の情報を取得できるため、悪天候で航空機が飛べない状況下でも被災地域の撮影が行えます。
パスコはこうして取得した情報から被災箇所の抽出を行い、その結果を、地方自治体や各省庁など関係各機関に提供し、二次災害の予防と迅速な復旧活動計画の策定などを支援しています。