測量・計測技術車両
Real Dimension
(リアル・
ディメンション)
道路計測システム「Real Dimension」
(3次元計測×路面性状測定で
道路空間情報を一挙に取得)
1度の計測走行で道路空間の3次元点群計測と路面性状調査、全周囲画像が取得可能な最新の道路計測システムです。
機器やオペレーションの機能性と計測の安全性を強化、さらに、取得したデータの解析処理の効率化とデータ品質の向上を実現しました。
道路は人や物資の輸送、また、地下にライフラインを収容するなど、私たちの暮らしや街づくりを支える重要なインフラ基盤。パスコのReal Dimension(リアルディメンション)は、この道路を走行しながら、異なる目的の計測を同時に行うことで、現実空間を多次元で捉え仮想空間でリアルに再現します。
1度の計測走行で3つの道路空間情報を一挙に計測
道路関連業務を知り尽くしたパスコが新たなコンセプトで開発したReal Dimension(リアルディメンション)は、一度の走行で多用途に活用できる道路空間情報を一挙に取得します。
高精度3Dカメラで路面性状計測
“ひび割れ/わだち掘れ“には、3Dカメラを使用。高速な光切断法により、小ピッチの横断形状を計測します。また、横断形状を積層することで、路面の高さ・輝度画像を生成します。
道路空間3D座標点群も同時に取得
MMS(モービルマッピングシステム)で、道路周辺空間の3次元データを取得。位置情報をもつ3次元データは、道路施設や台帳管理、附図の作成など、道路に関係するあらゆる情報の一元化が可能です。
全周囲連続カメラ画像にも対応
全周囲連続カメラでの撮影も可能。道路施設やのり面、標識・表示確認などに利用が可能であり、道路周辺の経年変化の記録としても活用可能です。
Real Dimension の主な搭載機器
Real Dimension(リアルディメンション)の主な計測機器は、①3Dカメラ、②プロファイルユニット、③MMS(モービルマッピングシステム)で構成されます。3Dカメラとプロファイルユニットで舗装損傷を測定(計測)し、MMSで道路空間全体の画像や点群を取得します。
1. 3Dカメラ(わだち掘れ量/ひび割れ率)
- 光切断法により、路面の汚れ、光や影の影響を受けずにひび割れを自動抽出※ひび割れ・わだち掘れの自動解析が可能
- 抽出したひび割れはベクトルデータ化し、ひび割れの種類(シール済みクラック、未シールクラック、パッチング 等) を自動判定してメッシュに割り当て
2. プロファイルユニット(平たん性 / IRI)
- 縦断方向の路面プロファイルをレーザー変位計により計測
3. MMS(道路3次元点群/コンター:凹凸形状)
- 3次元レーザ計測機とデジタルカメラによって、道路および周辺の3次元座標データと全周囲画像を取得
- 取得した道路映像と3次元点群データから、道路現況調査(道路・構造物・付属物・占用)が可能
- さらに、 地図の基本となる道路敷および道路骨格データを縮尺1/500精度で作成できます。(地図情報レベル500の数値地形図データ )
項目 | 機材 | 計測項目 | |
---|---|---|---|
路面性状 | ひび割れ | 3Dカメラ | 小ピッチ 横断形状・輝度(10,000/秒) |
わだち掘れ | |||
平たん性/IRI | プロファイルユニット | 横断プロファイル(0.1m感覚) | |
前方画像 | 前方カメラ | 前方画像 | |
距離 | 距離計 | 距離・速度 | |
3次元点群 | MMS | 自己位置姿勢 点群データ 全周囲画像 |
Real Dimensionで変わる道路管理と計測情報の活用
Real Dimension(リアルディメンション)の最大の特徴は、「1度の走行で道路空間情報を一挙に計測」できることです。これにより、さまざまな、データの活用が行え、新たな舗装点検方法へと進化することが可能です。
- 道路の距離標管理だけでなく、3次元の公共座標で計測することで、GIS管理を容易にします。
⇒正確な損傷位置の特定、効率的に経年劣化比較を実現します。 - 健全度評価のデータ処理解析を自動化により省力化し、信頼性の高いデータを早期に提供します。
⇒全路線・全車線点検を可能とします。 - 詳細な3次元データと連続的な路面画像から、修繕計画に必要な損傷位置、規模、分類が把握可能なデータを提供します。
- 舗装面を含む道路空間全体の3次元情報を取得します。
⇒損傷評価以外での3次元データの利活用並びに調査データの付加価値向上を図ります。
- 駐車車両・交通規制など計測時の環境によっては、複数回の計測が必要になります
路面の汚れや影などの影響を受けないひび割れ判読
わだち掘れで採用していた光切断法をひび割れ判読に採用したことで、路面の汚れや影の影響を受けない判読が可能です。
解析作業の自動化による効率化
汚れや影の影響を受けないため、健全度評価3項目の自動解析が行えます。これにより、解析作業の効率化に成功しました。
新たな路面性状結果を提供(ひび割れ形状)
ひび割れ調査において、これまでのグリッドによる結果に加えて、ひび割れ形状の提供が可能です。
補修材など、補修に係る費用想定の確度が向上
ひび割れや凹凸形状などから、修繕計画に必要な損傷位置、規模、分類が把握可能なデータの提供が可能です。アスファルトや充てん剤などの資材量の想定が可能です。
公共座標を活用し、調査結果をGISで管理
MMS併用で路面性状成果を距離標・公共座標の両方で管理できます。そのため、道路管理システムなどGIS上での舗装調査結果の管理も容易です。
トンネル内や夜間・高速走行での路面調査も可能
3Dカメラを用いた光切断法での計測は、夜間やトンネル内での計測が可能です。また、走行速度も時速100㎞の高速走行での計測も可能なため、交通への影響が最小限に抑えられます。
さまざまな事業に活用な道路空間情報の計測が可能です
Real Dimension(リアルディメンション)は、道路周辺の3次元点群(MMS)や路面状況、道路画像など公共座標を伴った道路空間情報を一挙に取得できるため、計測結果をさまざまな業務で活用することが可能です。
のり面点検も可能
道路周辺の3次元点群情報(MMS)と道路画像は、のり面の点検調査に応用が可能です。複数時期の計測結果から、のり面のふくらみなどの解析、画像からは地下水漏れの状況などの判読が行えます。
道路付属物点検も可能
全天頂画像(天頂を含めた360°全周囲画像)を用いて、道路付属物や専有物などの確認・把握が行えます。撮影日の異なる画像から、経年変化の把握も可能です。
道路台帳現況図にも対応
道路周辺の3次元点群情報(MMS)と道路画像は、公共測量申請を行い道路現況平面図の作成が可能です。(縮尺1/500精度、地図情報レベル500の数値地形図データ)